大会結果報告

第25回 山梨県少年剣道大会
兼 第57回全国道場連盟大会山梨県予選
日時:5月27日(土)
場所:小瀬武道館アリーナ

小学生女子個人 第3位
内田瑛理香(小5)

中学生女子個人 第3位
田中ちか(中3)

小学生団体 第3位 
先鋒 小川裕翔(小4)
中堅 西山郁斗(小5)
大将 岡 嵩士(小5)

小学生団体は7/27、28に行われる第57回全国道場少年剣道大会参加いたします。
4年生5年生チームですが、これから2か月間必死に稽古をして、悔いのない試合が出来る様に、ガンバれ!山城剣友会!


活躍する先輩

山城剣友会の先輩であり、稽古に来てくださっている萩原健(はぎはらたけし)先生の記事が山梨日日新聞に掲載されました!
高校生の時に国体で優勝するなど、とても活躍された方です。
剣道に対してとても真面目でとても熱心な先生です。
南部地域の治安のために、そして剣道8段合格に向けて、ガンバれ!健先生!


新入会員

本日、政吉先生より風間善斗くん(小2)と葵斗くん(年長)へ竹刀の贈呈がありました!
入会おめでとうございます👏
2人共とても嬉しそうに立派に挨拶をしていました✨

山城剣友会では随時新入会員を募集しております!ぜひ見学にいらしてください!


山城剣友会のOBも活躍しております!

4月29日、大阪府において第71回全日本都道府県対抗剣道優勝大会が行われました。

この伝統ある大会に、山城剣友会OBである3名の先輩方が山梨県代表として出場されました。

先鋒 北井壮馬先輩(高校生)
五将 山口義修先輩(刑務官)
中堅 三井伶恩先輩(教職員)

1回戦、富山県との対戦ではリードを許しますが、山口先輩・三井先輩と連勝し山梨県が2ー1で勝利しました。

2回戦は静岡県との対戦。白熱した試合が展開され、代表決定戦までもつれ込みました。最後は惜しくも敗れてしまいましたが、激しい気迫がぶつかり合う素晴らしい試合でした。

いつも稽古指導に来て下さる先輩方が、全国大会で活躍される姿にきっと子ども達も刺激を与えられたと思います。

先輩方、本当にお疲れ様でした。また稽古に足を運んで頂き、後輩たちへご指導を頂ければと思います。


お花見2023🌸

4/5(水)は稽古を早く切り上げ、小瀬スポーツ公園でお花見をしました。
子ども達は夜の葉桜を鑑賞しながらお菓子を食べたり、お話したり、楽しい時間を過ごしていました✨️
いろんな事を気にせず、元の生活に戻っていっている事に感謝です。


令和4年度卒団式

3月27日、多くのご父兄やOBの先生、先輩方にお集まりいただき、令和4年度の卒団式を行いました。今年度は9名の子供達が山城剣友会を巣立ちます。
 
卒団生は式の中でこれまでの思い出を振り返り、仲間や両親への感謝の気持ちなどを手紙にして一人一人読み上げてくれました。今までなかなか口にできなかったことを素直に言葉にして、思わず涙が溢れてしまった場面もありました。
 
岡先生も卒団生やその父兄への感謝の気持ちを述べられ、卒団生にはこれからも「努力と研究」を積み重ねていくよう花向けの言葉を贈っておられました。
 
 9人の卒団生はバラバラになり、それぞれの進路に進んでいきます。剣道を続ける子もいればそうでない子もいます。でも山城剣友会の卒団生であることはずっと変わらない事。これからも仲間との繋がりは切れることはありません。この日集まったOBの先輩方もそう。いつでも力になってくれます。剣道を通じて学んだこと、悩んだこと、考えた事、苦しさを乗り越えた経験、仲間達、先生方。すべては君たちの「財産」なのです。
 
 卒団おめでとうございます。胸を張って新しいスタートラインに立ってください。そして君たちの未来が明るく、光り輝いていきますように。


二段合格しました!

新中3の佐野君が見事二段に合格しました。おめでとうございます!
今年度からは山城剣友会のリーダーとしてみんなをしっかりまとめていってください。
ガンバレ!佐野心道!